展示のご紹介(下関市立養治小学校)
2023年2月24日(金)
【展示のご紹介】
現在、展示中の「下関市立養治小学校」の児童たちの作品を紹介します♪
3年生は1年間、4年生は2年間、海のことについて学習をしてきました。
子供たちは、学習したことを生かして「関門海峡」や「海」を表現しました。
多くの方々に見ていただき、子どもたちの想いを受け取っていただけると嬉しいです。
「巌流島に行く時に味わった関門海峡の潮流と空気。」「巌流島で生まれて初めてした釣り体験で、釣った魚たちの生き生きとした姿。」「海にすむ生き物への畏怖の気持ち。」「お世話になった漁師さんへの憧れの気持ち。」「飼っているイソガニの愛おしさ。」「画家の先生や美術館の学芸員さんに見せてもらった海の絵のすばらしさ。」「海洋ゴミが、生き物を苦しめることがないように願う気持ち。」
子供たちはこれまで、数多くの心揺さぶる体験をし、海に関するイメージを膨らませてきました。一見して「これは何?」と思うような表現の中にも、たくさんの子供たちの感性が詰まっています。この展示をきっかけにして、作品を通しての数々の対話が生まれ、海の豊かさを守りたいという子供たちの熱い気持ちが伝わればよいなと思います。
■展示場所/交流スペース 壁面
■展示期間/2月18日(土)~3月26日(日)
展示のご紹介(下関書道連盟)
2023年1月19日(木)
展示のご紹介(下関市立川棚こども園)
2023年1月19日(木)
展示のご紹介(下関短期大学付属第二幼稚園)
2023年1月19日(木)
お正月特別ゲスト企画のご紹介
2022年12月27日(火)
ふくふくこども館 年末年始の休館日
2022年12月26日(月)
展示のご紹介(弥生保育園)
2022年12月22日(木)
展示のご紹介(いずみ保育園)
2022年12月22日(木)
展示のご紹介(泉幼稚園)
2022年12月22日(木)
マグペッタンコーナーのご紹介
2022年12月16日(金)