こども一時預かり利用料減免について
当館の主催事業(事業チラシに掲載及びHPにて告知するもの)に参加を希望されている方は、一時預かり室の利用が減免(3割)されます。人数に制限がありますので、お早めにご予約ください。
開館時間 | 10:00~18:00 |
---|---|
休館日 | 毎週水曜日(水曜日が祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日~1月1日) |
入館料 | 無料 |
アクセス | JR山陽本線 下関駅東口から徒歩1分 |
手足を伸ばしてのびのび遊べるふくファミリーの大きなボールプールです。
関門橋をモチーフにしたゆらゆらの大型ネット遊具で、元気なからだづくりをサポートします。
月替わりで様々なおもちゃを提供し、子どもたちの豊かな創造力を育てます。
遊びながら食べ物の大切さを学ぶことができるごっこ遊びのコーナーです。
はいはい、よちよちのお子さまが遊べるコーナーです。
遊びの間の休憩スペース。時間によっては、3歳までのお子様のプレイルームになります。
下関市の床地図を囲んで、子どもから大人まで気軽に集えるスペース。壁には下関市ゆかりの詩人、金子みすゞの優しい詩が並びます。
様々なイベントを開催しています。
子ども向けの楽しい絵本をたくさんご用意しています。
子どもたち・市民の作品展示や下関の紹介などを楽しめます。
上手にハンドルを回すと電気が作られ、くじら監督が潮を吹きます。
ふくふくこども館では、専任保育士が大切なお子様をお預かりいたします。子育て中のリフレッシュ・冠婚葬祭・急なお出かけなど、お気軽にご利用ください。
対象 | 0歳6ヶ月~6歳(未就学児) |
---|---|
利用時間 | 10:00~18:00 |
基本利用 料金 | 平日 1時間 500円 土日祝 1時間 600円
|
一時預かり料 減免イベント | ふくっこ通信やイベント情報にこども一時預かり室減免適用と掲載されている イベントに参加の場合、こども一時預かり室の利用料が減免(3割)されます。 |
お問い合わせ | 083-227-2581 |
当館の主催事業(事業チラシに掲載及びHPにて告知するもの)に参加を希望されている方は、一時預かり室の利用が減免(3割)されます。人数に制限がありますので、お早めにご予約ください。
初回ご利用いただく際に、お子様の健康保険証をお持ちください。(一度提出いただきましたら、2回目以降は必要ありません。変更があった場合のみお知らせください。)
年齢や時間に応じてご準備ください。予期せぬ出来事がありますので、着替え等は必要です。バックにまとめてお持ちください。バックの中に貴重品(保険証等)を入れないようにお願いします。 アレルギーや接し方等、特に注意が必要な場合は事前に保育スタッフにお伝えください。
小さなお子様は、急に体調が変化することがあります。保護者の指示が必要と判断した場合は、緊急連絡先へ連絡させていただきます。また、火災等緊急事態が起こった際にも連絡いたします。お申し込みの際に、緊急連絡先(携帯番号等)をお伺いさせていただきます。また、ご利用の際は連絡が付きやすいように、ふくふくこども館の問い合わせ番号を登録ください。
お迎えの際は、許可申請書をスタッフに提示してください。延長を希望される場合は再度申請書にご記入いただきますので、お迎えの前に事務所にお立ち寄りください。但し、18時以降及び3時間以上の延長はお受けできません。申請者以外の方がお迎えに来られる場合は身分証明書を提示していただきます。
子どもや子育てに関するご相談を随時受け付けています。有資格者による特別相談も実施します。 「こどもを育てるのって大変」子育てを一人で抱え込まないことが大切なのです。相談室では、専任スタッフが相談を承っております。お気軽にご相談ください。※相談に関しては、原則として無料です。
子育て相談電話番号 | 083-227-2582 |
---|---|
利用時間 | 10:00~18:00 |
巡回相談 | 館内を専任スタッフが巡回しています。気軽にお声掛けください。 |
個別相談 | 相談室にて個別にお伺いします。 日時指定される方は、前日までに電話予約をお願いします。 |
特別相談 | 定期的に専門職(保健師・作業療法士等)の方をお呼びして個別相談を行います。 |
電話相談 | 相談専用電話で相談を受け付けています。 |
メール相談 | ふくふくこども館ホームページから相談メールの対応をしております。
|
その他 | 相談室から様々な子育て情報を発信いたします。 |
JR山陽本線 下関駅東口から徒歩1分 お車をご利用の際は、シーモール駐車場・駅南駐車場(有料)をご利用下さい。 また駐車サービス券配布期間中は、駐車券(シーモール又は駅南駐車場)をプレイランド受付にお持ちください。
下関市の指定を受け、ふくふくこども館の指定管理者として「下関こども未来創造ネット(共同事業体)」が管理・運営を行っています。
共同事業体構成団体 | |
---|---|
指定管理期間 | 平成29年4月~令和4年3月 |